- ホーム
- マスコのおいしいドレッシング3つのこだわり
マスコのおいしいドレッシング3つのこだわり
原材料は「国産にこだわる」(宮崎県産・九州産中心)

「国産野菜」使用には「国内生産者様との共存共栄」の思いがあります。
昨今多く流通している外国産の材料は、確かに安価で入手することができます。
それが進むと外国の生産者は潤う一方、国内生産者様の状況は厳しくなってしまいます。
また、日本の生産者様がその技術力をもって丹精込めて作られる農産物には、断然の「安心・安全」の信頼感があります。
特に宮崎県は、有数の農畜産の盛んな県であり、食の宝庫と言われます。
それは、「日本のひなた宮崎県」とあるように、日照時間や快晴日数が全国トップクラス・平均気温も高く温暖な気候に恵まれているからです。
弊社は、そのような自然・大地の恵みを活かし、生産者様の思いがこもった農作物を使用させていただくことで、「安心安全な商品のご提供」とともに「国内生産者様との共栄」を図っています。
製法は「生にこだわる」(非加熱製法)


「非加熱製法」には「鮮度重視」の思いがあります。
弊社のドレッシングは、生産者様が思いを込めて栽培された野菜本来の甘みや香り、そして鮮度を最大限残すため「加熱殺菌処理」を行なっておりません。
この非加熱の製法には手作業での皮むきなど丁寧な下処理や温度管理等々、多大な手間がかかります。
また商品としての賞味期限も短くなりますが、生産者様の思い『美味しいものを食べてほしい』をお客様に繋ぐため、この製法にこだわり続けます。
商品は「おいしさにこだわる」

何より、より多くの皆様に「美味しさに自信ある商品を!」の思いがあります。
弊社の「おいしいドレッシング」の名前は、30年以上前の店舗開業時に使用していた他社ドレッシングの味に満足できなかった創業者が、自ら試行錯誤を重ねて作ったドレッシングが、実際にお客様から「おいしい、おいしい」と言っていただけたことから名付けたものです。
非加熱製法は、野菜の旨味が引き出され、お酢の酸味がやわらかく油臭も抑えられ後味がスッキリします。
以降現在に至るまで、おいしいドレッシングの名に恥じぬお客様からの評価を得ており、これからも「お客様から美味しいと言っていただける、自信ある商品」にこだわって参ります!